レモンカード、レモンバター…聞いた事はあっても口にした事は無いという方も多いと思います。
イギリス発祥のスプレッドで、ジャムと同じようにパンやスコーンに塗ったり、製菓に使用したりと汎用性の高い嗜好品です。
難しそうに見えて、材料も作り方もいたってシンプル。
とっても簡単です。しかも💡ワンポイントアドバイス付き😊
【レモンガード(1週間分)】
🍋材料
A ・砂糖 70g
・無塩バター 50g
・レモン(皮と果汁、できれば国産) 1個
B ・卵(Mサイズ) 1個
🍋作り方
1. 保存容器をたっぷりの湯で2分間煮沸消毒します。💡湯は残しておきましょう。
2. バターは2㎝の角切りに、レモンはしっかり洗って白い部分が入らないよう
皮をすりおろし、果汁を絞っておきます。
3. ボウルにAを入れ、1.の鍋で材料が溶けるまで湯煎にかけます。
火加減はお湯が沸騰しないくらいの弱火で。
4. Aを溶かしている間に、別のボウルでBをかき混ぜておきます。
💡ザルで1回漉しておくと仕上がりがなめらかになりますよ。
5.Aの3分の1の量をBにいれ、手早く混ぜます。
なじんできたらBをAのボウルに入れ、湯煎をしつつさらに混ぜます。
15~20分程混ぜているとクリーム状になってきます。
💡ボールの縁にくっつきだしたら完成!!
6. 熱いうちに保存容器に移し、冷めたら冷蔵庫へ。冷蔵庫で1週間保存できます。
💡雑菌が入らないように、必ず蓋をして粗熱がとれるまで冷ましましょう。
レシピは1週間で食べきれる程度の分量になりますので、1瓶は作りたい、製菓に使用したい時などは2倍の量で作ってください。
家庭で作る時は自分好みに調整できるのが良いですね。ぜひお試しください!
#ハタライフ#アンドハタライフ#ジェイコム九州#女性活躍#レシピ#簡単レシピ#食育#レモン#デザートレシピ#スプレッド#レモンカード#福岡ママ#熊本ママ#ティータイム#ワーキングウーマン#女性の味方#子どものいる暮らし#レモンバター#おやつ#手作りおやつ#甘酸っぱい